定住するまでに。

3児子持ちの転勤族妻。毎年訪れる断捨離強化月間&辞令。好きな物だけに囲まれた独身時代の生活目指して、膨らみすぎた物を見つめ直します。

せつない

転勤族仲間が家を購入していってます。

 

うちは どこに定住するか決まらず

 

とりあえず 今の社宅で通える範囲内で移動だして

 

しばらく この土地にいる って選択です

 

小学校入学をタイミングとされる方が多いです

 

同じ社宅で仲良くしていただいてる方も

 

ハウジングです。。2人も。。。

 

うちもいずれ 定住するのだろうけど

 

寂しいですね。。

 

40を目前に・・・家がないって寂しい??と疑問が。

 

買わない って選択もありです。

 

でも イカリがない船のように感じます。

 

3年前 先輩転勤ママが言ってました。

 

当時は33歳。。まだ先って思ってたけど。。

 

色々考えますね。

 

歳というより 子供の学校事情で。。

荷物整理

今年は転勤あり。。

ですが・・社宅問題があり、結局今の社宅から

旦那様だけ通勤になりました。

 

あやうく、長女が毎年転園(4校目!)になるところでした。

 

当の本人は転校したかったみたい。。

人に対する執着が少ないです。

家族に対しては執着が強い。

 

私にそっくりです。。。

 

当の私も、人との関わりが面倒に感じてしまい、

当たり障りないお付き合いをしてます。

 

どんなに仲良くしても2年経てばサヨナラです。

転勤族のこどもがどう育つのか若干不安があります。

 

どこかで 定住。

思いのほか 早いのかもしれないですね。。

 

今回断捨離 整理月間で部屋の模様替えを決行しました。

3部屋ある部屋

  (大人部屋・子供部屋・寝室)

       ↓

  (衣装部屋・娯楽部屋・寝室)

 

子供達のアレルギーが落ち着いてきたこともあり

寝室を洋室から畳の部屋に変更しました。

 

そう、もちろん 押入れの中身も総入れ替え

 

実はこれが目的です。

荷物は一度出さなければ 全体量が自覚できないので

大変でしたが 要不要 をやって入れ直しました。

 

今回 次女(2歳)が大活躍。

おもちゃをガンガン手放してくれました。

隣で、真似した末っ子長男(1歳)がゴミ箱に

おもちゃをガンガン入れ出して。。

 

母は気がつかず。。

ゴミ箱を持ち上げて あまりの重さに中を確認。

(蓋付きゴミ箱です)

木の積み木が大量に投げ入れられてました。

子供部屋のゴミ箱なので、おむつやらゴミまみれ。。

 

洗えないものは手放すことにしました。。

 

荷物を整理しながら

どうしてもイラっとしてしまいます。

フリマまで取っておくもの。

フリマアプリで売るもの。

親戚に回すもの。

どれも 家の中で場所をとっている。

 

空間ができたわけではなく

仕分けして 場所が移動しただけ。。

どうしても 手元からなくなり

手放すまで ストレスになってしまいます。

 

管理している

それがストレスなんだと思います。

 

なかなか難しいですね。

寝具

寝具を変えていってます。

すこしずつですが、マットレスはシングル3枚 無印良品のマットレスに。

アイボリーでスッキリしてます。

今まで、しまむら で1枚3900円の敷マットレスを2年おきに購入。

毎日使うものなので、どうしてもへたってきてました。

無印のマットは ポリエステル固わた 敷布団用マットレス です。

お値段 5250円。

少し割高ですが、結構しっかりしていて、寝心地もよいです。

 

敷布団は、実家近くの手作りの布団屋さんに注文して作ってました。

夫の腰痛悪化もあり、敷布団も変えていこうと思ってました。

体圧分散かトゥルースリーパーで迷って、

先週ようやく、無印で体圧分散の敷布団を購入しました。

おとりよせ、全国で残り10個らしいです。

良かったら、私のも変えようと思ってます。

 

綿ポリエステルの固綿のも見にいきましたが、

固さがしっかりしてました。

子供たち用によさそうですね。

若干、重さが気になりました。

 

布団は晴れた日には必ず干したいので。。

 

両方とも畳むとマジックテープでとめれます。

 

シーツは麻のフラットシーツ。アイボリー。

毛布は綿シールの毛布です。アイボリー。

 

子供達が肌が弱いこともあり、自宅で洗えて、天然素材が基本です。

枕は星のや軽井沢で購入した、片面羽、片面ソバがらの枕です。

 

人は人生の中で半分近くは寝て過ごします。

寝る時の快適さに重きをおきたいと考える家庭で育ちました。

 

できるだけ、心地よい睡眠をとり、心身健康で過ごしたいです。

 

 

 

オモチャ

二歳の子がトイトレ中。

オモチャ箱にまたがってる最中に、失敗。

子供達に、濡れたオモチャを処分していいか確認した。

アルコール消毒しても、尿がガッツリ染みているし、0歳の子が舐めたり口に入れるのは厳しい。

どうするか?


四歳の子も、二歳の子も、大好きなオモチャだったが、目の前で尿まみれになったのを目の当たりにして、捨ててください。と即答。


捨てるつもりがなかったし、お下がりされたばかりで、子供達が気に入って遊んでいた。


凄く残念だけど、衛生面で気になる。


潔く、ゴミ袋へ。

お盆明けに処理場に搬入しようと思う。


子供達は、違うオモチャで仲良く遊んでいる。


そんなに、こだわる必要はないのかもしれない。


棚に入る量だから…と残念に思っていた自分に気がついた。


何も、棚パンパンに持つ必要はない。


オモチャをもう少し、厳選していこうかな。



子供 片付け

本日朝一で、シングル敷きマットレスを三枚。子供のオモチャ50リットルゴミ袋一つ。処分。


オモチャは、夜寝る前に片づけなければ、朝にはないと思ってね。と宣言してます。


相手は、四歳、二歳、一歳未満。

四歳の子は、過去に何度も捨てられた経験から、必死で片付けます。

二歳の子は、ママの脅しだと、たかをくくったとこがあり、片付けをせずに、捨てていいよ!と言ってきました。


目の前で、ゴミ袋に入れ、車に乗せ、一緒に処分場に持ち込みました。

四歳の子が、二歳の子に、後部座席で言ってました。


片付けないから、捨てられたんだよ。ママは一緒に手伝ってくれるから、ちゃんと片付けようね。

私のオモチャ貸してあげるから、一緒に遊ぼうね。


帰宅してから、二歳の子もしっかり片付けるようになりました。


現在、オモチャは無印良品のパイン材の130の棚に入る分だけ。


超えたら処分。

子供は年齢も性別も異なります。

ブロックや木の積み木など、性別年齢関係なく、遊べるカゴが二つ。

それ以外は、上の子中心のお人形やプリキュアのカゴがメイン。

そのうち、プリキュアを処分して、電車かレンジャー物のカゴが登場するかもしれません。

カゴを増やす気はないので、必ず何かと入れ替えです。



持ち物、遍歴

服が好き。

服飾雑貨も好き。

靴、鞄、帽子、アクセサリー好き。

好きが高じて仕事にしてた。


すごい量の衣類を所持。

転勤族妻になり、初の転勤先で、初の転勤族ママ友。


皆さん、ミニマルに生きてました。

かなり、刺激を受けました。


私の物への執着が大分薄れ、どれだけ捨てるかにはまってた。

転勤族三年目。



転勤を繰り返すうちに、どれだけ転勤に適した家具で生活するかに、固執した。


でも、元々インテリア大好き。家具大好き。

リバウンドにリバウンドを重ね。


現在、転勤族七年目。

シンプル、使いまわしコスパ、デザイン、テイスト   で家具は無印良品のオーク材シリーズに固定。


収納は、fitsユニットシリーズの2040に統一。


家電はグレー、ステンレス、黒、白 ☞モノトーンへ。

 

食器は白、コップのみカラーあり。

本当は、白で統一したいが、夫、子供の物を規制を緩めてます。

新しく、義母が買い与えたりしたら、速攻古いキャラ物は処分。


子供のオモチャ、本は、パイン材の130✖80の棚に収まる分だけ。

従兄弟からくるお下がりはきた分だけ、処分します。

絵本も、アクリルのファイル立て三つに入る分だけ。

増えれば処分。

絵本は、図書館や幼稚園で借りればいいと思ってます。

所持しているのは、子供がかなり気に入ったもののみ。

幼稚園から福音書の毎月取る絵本がありますが、数回読んで、子供がくいつかなければ、リサイクルか処分。


衣類の整理が凄く、苦手です。

夫婦揃って、服が好きなので、服や服飾雑貨を家に簡単に招き入れてしまいます。


子供に限り、お下がり、義母からの趣味じゃない衣類がすごい量で入ってきます。


まず、入ってきたら、最初に全部あけて、娘が着る?着ない?で決めます。

本人には、絶対に聞きません。

全部いる!と答えるからです。


あとは、服の痛み具合で、処分。

数枚にしたら、今の衣類をシーズン毎に全部だし、もう一度、服の痛み具合をおさらい。

枚数増えると、不思議とピリングや傷など、細かいとこに目がいきます。

一枚一枚見る目が厳しくなります。


これをやるのは、子供が寝た深夜。

そして、明け方再度チェック。

深夜は静かで集中できていいのですが、白や淡い色のシミや毛羽立ちが見えにくいので、明け方日の光の元でチェック。

これで、各自の衣装ケースの個数をキープしてます。


子供と自分はこれで、どうにか増やさずに済んでいます。


シーズン物、下着

fits4020を各自三個。

シーズンOFF、お下がり

73✖20   1ケースずつ。


子供三人で押入れ用ハンガーラック一本。

これには、各自のダウン、薄中綿、ベスト、冠婚葬祭用のドレス、スーツ、ワンピースがかかってます。


難関なのは夫です。


それはまた次回。


ライフスタイル

転勤族。

二三年おきに、転勤。

三月頭に辞令。

三月後半に社宅決定。

三月末から四月頭に引っ越し。


だいたい、二トンから三トン車。

車二台。

自転車三台。

三輪車一台。


予定。

一番上の子供が、小学校高学年になる頃に社宅か賃貸で一旦固定。


その土地が転勤エリアの真ん中になればベスト。


そこから、一番下が中学三年まで固定。

高校からは、電車通学でも、全寮制の高専でもOK。

そしてまた、さまよう生活。


定年まで、転勤は続く。

定住のタイミングは、固定の時期もしくは、固定解除の時期、そして定年を見据えた時期。

この三段階。


定住するまで。

このタイミングがいつ訪れるか。


それまでに、身軽になるべく、努力します。

願わくば、五人家族で二トン車ロング。これが最終着地地点。